忍者ブログ
いろいろな学習方法をリサーチ。 選択肢をふやしておく義務教育の毎日。 不登校と国際教育の情報をまとめていきます。
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にほんブログ村 教育ブログ フリースクール・サポート校・ホームスクールへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村

海外のホームスクーリング教材で勉強していってみたい人向けに、英語のサイトでも日本人が活用できるようにサポートするコースです。

第1弾は、
http://www.oldfashionededucation.com/

という無料で公開されているサイトからです。

作成した方自身が、お子さんをホームスクーリングで育てたようで、
ある期間からブログなどは更新されていないようです。

とはいっても、教材がまとめてあるものは削除されずに残っているようですので、活用していきたいと思います。

アメリカなどのホームスクーリングはクリスチャンが、宗教上こどもを家で学習させることが
多かったためか、このサイトにも聖書に関する教科もあります。

以前読んだ

学校に通わず12歳までに6人が大学に入ったハーディング家の子育て

 
こちらのご家族も聖書の勉強時間もあったようですので、日本での「宗教」に対するイメージよりも生活に根付いたものだと思いますので、特に怪しげなサイトと判断することなく、
日本人に合う教科だけをピックアップしていきたいと思います。

また、作成されたのが数年前なので、時事的な問題があれば、そこは省いていく予定です。
あくまで内容の変わらない一般科目(歴史や理科など)を中心に紹介していきたいと思います。


emojiサポートの内容emoji

★サイトを精査

★日本人に活用できる「教科リスト」「教材リスト」の作成

★履修したい教科をお選びいただきます

★お支払い、勉強方法(メール、郵送、チャット)の選択

★一緒にすすめながら、ワークや練習問題に対応
OR 
テキストを日本語で翻訳したものが必要な場合は、別途翻訳料が必要になります。
(テキストごとのばあい、お時間いただきます。受講する範囲をお選びいただいて、その日に必要な部分だけ翻訳、ということも可能です。詳細はこちら。◇◇◇)

    *機械翻訳でも、概要はわかりますが、まだまだ精度がひくく、学習テキストを理解す     るための翻訳としては十分でないと考えるため、個別翻訳としています。また、外注
     や洋書購入(本格的なテキストの)は意外と高く、勉強したい部分のみ個別に翻訳と     しています。  
 

★理解度テスト

★一定スコア以上の場合、次からの教科が1回分サービスとなります。


<3コース以上、受講完了の方>

勉強するための英語コース ◇◇◇を受講することが可能です。

3コースで海外の学習内容に慣れること、また将来的にはこちらの英語サポートを受けずに学習できれば、世界中の英語無料学習サイトを有効に使える、という目的のためのコースです。

英会話ができるようになるためのコースではありません。(英会話のおすすめはこちらのページに)

また、内容的にはIELTSTOEFL、オクスフォード英検などと同じく、勉強するための英語となりますが、資格試験に関しては専門のスクールやテキストをご利用ください。(こちら)


ここでは、あくまで資格、留学は副次的で、メインは
「自分で英語で勉強するには?」
を目的としておりますので、資格・留学目的の場合は他サービスをご利用ください。

PR
PREV ←  HOME  → NEXT
検索
プロフィール
HN:
active homeschool
Webサイト:
自己紹介:
子供の不登校から、将来に向けていろいろな情報を
リサーチしています。
また、不登校・ホームスクーリングを選択したお子さん向けの
オンライン学習サポート・グローバル学習コースなども
開催しています。
P R
Copyright (C) 2025 不登校・ホームスクーリング・グローバル教育   教材研究 学習サポート All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]