忍者ブログ
いろいろな学習方法をリサーチ。 選択肢をふやしておく義務教育の毎日。 不登校と国際教育の情報をまとめていきます。
[11]  [10]  [8]  [7]  [6]  [5]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にほんブログ村 教育ブログ フリースクール・サポート校・ホームスクールへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ

にほんブログ村

賛否両論、いろんな意見があると思いますが、
個人的には、学校もよし、学校じゃなくてもよし、だと思っています。




学校しか選択肢がなかった時代ならともかく、
親世代も子世代もいろんな選択肢が増えた現代では、
からだやこころを疲れさせてまで、どちらかにこだわる必要はないと思っています。

ただし、勉強はするべきだと思っています。
大人になったら稼ぐ必要もあるし、いろんなものだまされないため、いろんな知識を吸収するため。

勉強の機会を大人がどう作るか、それが不登校OKな状況か否かに関係してくると思います。
こどもの情報網では「学校しか居場所を知らない」、それを大人が他にもあると提示できるか。
提示したあとに学校がいいか、他がいいか選べばいい。

学校しかない、っていう追い込まれ感が逆に学校から遠ざけけることもある。
なんだ、学校以外もあるんだ、じゃいつでも辞めれるから、って学校に行けることもある。

ということで、勉強する場をたくさん作ることが目的のブログです。
学校に行くも、ホームスクーリングになるのも、本人の動きを見守りつつ、プッシュやサポートします。
PR
back
COMMENT
name
title
text
color   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
mail
URL
pass
secret
PREV ←  HOME  → NEXT
検索
プロフィール
HN:
active homeschool
Webサイト:
自己紹介:
子供の不登校から、将来に向けていろいろな情報を
リサーチしています。
また、不登校・ホームスクーリングを選択したお子さん向けの
オンライン学習サポート・グローバル学習コースなども
開催しています。
P R
Copyright (C) 2025 不登校・ホームスクーリング・グローバル教育   教材研究 学習サポート All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]